
タイのコンビニには、ひまわりやかぼちゃの種を売ってる種コーナーがある。
なかには「スイカの種」 なんていう日本じゃ食べない種類もあるよ。

タイのコンビニ、大便処理グッズ置きすぎ~~~~!!

赤ちゃん用おむつや犬用オムツや犬用ティッシュなどの大便処理グッズが、どこのコンビニでも大きな棚を1つ2つ占拠している。
タイは町中、野良犬だらけだから、犬用の処理グッズがたくさん売れるんでしょうかね。


オムツや犬ティッシュだけじゃなくって、日本のコンビニにはないけどタイのコンビニではやたら幅を効かせてる商品群に「種」がある。
ひまわりの種やかぼちゃの種など「種コーナー」が出来ているのだ。どれも10バーツかそこらなので、日本円でいえば40円ちょっと。

まあまあ、かぼちゃやひまわりの種は日本でも食べるけど、珍しいとこでスイカの種なんてのもあったので買ってみた。
パッケージにプリントされたFacebookのいいねっぽいロゴマークが、いいね!

かりっと焼かれたスイカの種は、日本のスイカとはちょっと違う種類なのかな。やけに大きいし、平べったい。こんな感じの種が40粒ぐらい入って、40円ほど。

硬い外の皮をはがして、中身の白い部分を食べるよ。平べったいから歯ごたえこそ、そんなにないものの、味はナッツにそっくりだ。
皮を剥くのがちょっと面倒くさいけど、ポケットに入れといてグミとか飴玉感覚でかじってみては。

しょうゆ味スイカの種(amazon)
↑
Amazonでも売ってるので、気になる方はちょっとつまんでみてはどうでしょうね。
■「スイカの種」の情報■
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:タイのコンビニならどこでも
住所:
営業時間:
定休日:
予算:40円ぐらい
関連サイト:
コメント