2016年06月17日 【香港】元公団にはいってる「メイホーハウス生活館」で、昔の香港の暮らしが覗けるぞ! 「メイホーハウス生活館」は香港にある博物館。元公団の1階に作られた小さな博物館で、50~70年代の香港の公団での生活を再現している。 続きを読む
2015年11月13日 マレーシアのコンビニにやたらある「三脚標清熱水」は、体の熱を冷ましてくれる不思議な水だ! マレーシアのコンビニやスーパーでやたら売ってる「体の熱を冷ます水」。サイのイラストが印象的な細身のペットボトルだ。 続きを読む
2015年11月02日 タイの繁華街にあった「焼きバナナのシロップ漬け」がむちゃくちゃ甘かった! タイの屋台で「焼きバナナを甘いシロップに漬けたもの」が売ってたよ。ちょうどいい甘さで、立ち食いにちょうどいいボリュームだ。続きを読む
2015年10月27日 マレーシアでは”炭”で腹痛をやっつける!漆黒の「メディカルカーボン」を買ってみた マレーシアの人たちは、腹痛のときに「炭」を飲むんだそうだ。ドラッグストアで「メディカルカーボン」なる漆黒の錠剤を買ってみた。 続きを読む
2015年10月07日 マレーシアの珍品「なまこ石鹸」はなまこエキス配合!なまこの再生力でお肌ぷるぷるだ! マレーシアの珍品といわれる「なまこ石鹸」は、肌がぷるぷるになると評判のアイテムだ。なまこのエキスやコラーゲンがたっぷり含まれているよ。続きを読む
2015年09月22日 【あるある】シンガポールのコンビニには「オレンジの皮を砂糖水で煮詰めたもの」が売られがち。 シンガポールのコンビニに「オレンジの皮を砂糖水で煮詰めたもの」が売っていた。 まあ、オレンジピールなんですけど、現地人はスナック感覚で食べてるんですかね。 続きを読む
2015年08月04日 【パソコンで表示できない漢字】メニュー名の総画数が130画を超える!香港の「びゃんびゃん麺」は太さ10cm以上の極太麺だった! メニュー名が総画数130画を超えるという、香港の「びゃんびゃん麺」を食べてきた。あまりにも複雑すぎる漢字なのでパソコンでは表示できないんだとか。続きを読む
2015年07月27日 欲望の国マカオで「カレーおでん」が流行ってる!辛めのカレー汁に好きなものをぶちこめ! 欲望の国マカオで「カレーおでん」が流行っているらしい。辛口のカレー汁に、野菜、キノコ、肉など好きなものを好きなだけぶち込むシステムだ。 続きを読む
2015年06月04日 台湾の「吉野家」は独自メニューだらけ!ほかほかのパンで包んだ牛丼ハンバーガーがマジでうまい! 台湾の「吉野家」には、日本には無い独自メニューがたくさんあるのだ。ホカホカのパンに包まれた牛丼ハンバーガー、すげえ美味かったなあ。 続きを読む
2015年05月28日 台湾では「ヤシ汁」がペットボトル1本120円で買えるよ! 台湾のあちこちで見かけるヤシ汁を飲んでみた。独特のもっちゃりした舌触り、ほんのり香る青臭さが好き嫌い分かれるよね。続きを読む